スポンサーリンク
好きなこと[趣味]

【メレルジャングルモック2.0レビュー】街履きも軽い登山にも。快適すぎて2足目を購入!

子どもと歩く散歩、一人でのウォーキング、通勤、買い物、旅行、さらには軽い登山まで、どこへ行くにも安心して選べる。そんな最高の相棒とも呼べるメレルのジャングルモック2.0。 お気に入りだったスニーカーたちを差し置いて、2019...
ガジェットのこと

デスクトップPCでワイヤレスマウスが使えない?1000円以内で使えるようにする方法。

会社で事務処理を行っている女性社員から「デスクトップPC用にワイヤレスマウスを買ったけど使えない」という問い合わせを受けた。 それもそのはず、デスクトップPCにはBluetoothのレシーバー機能はついていないことが多いからだ。 ...
コーヒーのこと

タイムモアC2・C2MAXを絶対に買うべき5つの理由。コーヒーが劇的に美味しくなるミル。

美味しいコーヒーを淹れるための必須条件は、「コーヒーを豆の状態で買って、手動のものでいいからコーヒーミルで挽く」です。 最初の頃は、知人からオススメされたハリオのセラミックミルを使っていましたが、なぜか美味しいと思えるコーヒ...
コーヒーのこと

【2022最新版】美味しい珈琲のお取り寄せ。焙煎度別オススメのコーヒーショップ。

「オススメのコーヒーショップを教えて」とか「いつもどこでコーヒー買ってるの?」などと聞かれることが多くなってきました。 もちろん、美味しいコーヒーショップや、自家焙煎珈琲店など好きなお店はありますが、もし、あなたがコーヒー初心者の場...
DIYのこと

古い壁掛け時計(ボンボン時計)の修理はDIYできる?修理依頼すると高い?

祖父の家にあった壁掛けの時計、通称ボンボン時計。 小さい頃から「ボーン、ボーン・・・」と心地良い音で時刻(トキ)を知らせてくれていた。 いつからか「コロン・・コロン・・・」と弱々しい音になり、ゼンマイを巻いても巻いてもすぐに止ま...
ガジェットのこと

【GALAXY A52 5Gレビュー】A51に続き2021年も爆売れの予感。全部入りのミドルエンドスマホ。

2020年に世界で最も売れたスマホのGALAXY A51。そのGALAXY  A51の後継機、GALAXY A52 5Gがドコモから発売されることが発表された。ハイエンドスマホは高い、ローエンドスマホだと動作にストレスがかかる…。 こ...
コーヒーのこと

【コーヒー初心者】最初に読むべき5冊。これまで読んだ20冊以上の中から厳選!

コーヒーにハマると知識を増やすためにコーヒーの本を読むようになるかと思います。 ぼくがコーヒーにハマって半年間で読んだコーヒーの本は20冊以上で、コーヒーの基礎知識を学び、コーヒーの淹れ方を学び、コーヒーに対する考え方を学んできました...
コーヒーのこと

味にこだわるコーヒー初心者必見!ハリオの手動セラミックミルはオススメしない理由!

コーヒーの雑誌を見ると必ずといって良いほど紹介されているハリオのコーヒーミル・セラミックスリム。 ぼくはこのハリオのセラミックスリムを購入して約半年が使用しました。(2021年1月執筆時点)。 この記事を読んでくれている方の中...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました