防水スマホは水没しても平気?|SHARP R2-compactは防水なのに故障の危機

防水 水没 スマホ
スポンサーリンク

スマホは断然コンパクト派の「もん」です!

湯船に浸かって動画や音楽を楽しみたいって方、意外と多いんじゃないでしょうか?

特に最近は、iPhoneですら防水になってきているので、なおさらだと思います!

ぼくも、その一人で現在はSHARPのハイエンド防水コンパクトスマホ、R2-Compactを使用しています。

使用感は以前の記事を参考にしてみてください。
SHARPのコンパクトスマホ R2-Compact(SH-M09)レビュー!|使用開始から2か月経過して感じたメリットとデメリット

AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー + OCN モバイル ONE【スマホセット】【音声契約必須】

そんな防水スマホをお風呂に落としてしまったらどうなるのか??

身をもって証明したので、書いていきたいと思います!

 

スポンサーリンク

防水スマホの使用条件は??

R2-コンパクトの防水レベルがどの程度なのかザックリ説明します。

引用:SHARP公式サイト

イメージしづらいのでまとめると・・・

  1. IPX5:シャワー程度なら水をかけても大丈夫!
  2. IPX8:水に沈んでも平気!
  3. IP6X:砂場に埋めても問題なし!

ようするに、完全防水を謳っているわけです!

ただ、水道水と明記されているのがポイントで、海水などは機器内部に水分が侵入しやすいため、注意が必要です。

 

スポンサーリンク

お風呂場で使用しても大丈夫!?

さきほどのIPX8では常温で水道水とありましたが、公式サイトでは、お風呂場でもOKと取れるQ&Aがありました。

引用:SHARP公式サイト

にも関わらず、ぼくがうっかりスマホを湯船に落としてしまったとき、どうなったかというと・・・

 

スポンサーリンク

防水スマホなのに!故障の危機!

ほんの一瞬、本当に0.5秒ほど湯船に浸かっただけなんですが、バッチリ画面に染みが出来てしまいました。

画面右下から画面中央左にかけて、染みが入ってしまいました。

スポンサーリンク

 防水スマホを水没してしまったら?

そこで、ぼくが取った行動ですが、

  1. 水分をふき取る
  2. 電源を切る
  3. スマホを振らない
  4. 充電はしない
  5. 乾燥させる

これは以前使っていたiphoneを水没させてしまった時に学んだ知恵でした。

念のため公式サイトで調べてみると、このように書かれていました。

引用:SHARP公式サイト

2.端末をしっかりと持ち、20回程度水滴が飛ばなくなるまで振る ・・・?

前回学んだ知識を全否定されてしまいました(笑)

公式サイトが推奨しているならと、ガンガンに振って水滴を飛ばしましたよ!

そして、乾燥材入りのジップロックに入れて1週間経過した状態がこちらです↓

上が水没直後の状態

下が水没から1週間弱の状態

どうですか??染みはほとんど気にならないレベルまで改善されました。

機能の方も、まったく問題なく使用できています!

スポンサーリンク

防水スマホは過信してはダメ!

防水スマホは水没しても「全く異常が出ない」と認識していた自分が情けないです。

それでも、「電源が入らない」や「カメラが使えない」など機能面での異常はなく、画面の染みだけで済んでいるのは、やはり「防水スマホだったから」だとも感じます。

みなさんも、防水スマホだからと言って長風呂をしたり、プールではしゃぎすぎていると故障する可能性は十分あるので、注意してくださいね!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました