こどものこと[子育て]

スポンサーリンク
こどものこと[子育て]

勉強嫌いの子どもが最後までやり遂げた「ドラゴンクエストゆうしゃドリル」は家族でも楽しめる!

小学3年生(執筆時点)の息子が居る、もんです。 あなたのお子さんは塾に通っていますか?また、家では進んで勉強をしていますか? 「当然!」と答えられるお父さん・お母さんはこの記事を見る必要はありません。 一方「ゲームばかりし...
こどものこと[子育て]

【タミヤのミニ四駆】FM-A・MS・MAを比較!作りやすいシャーシは?|MSは大人でも難しい…

こんにちは。もんです。 2020年…我が家にはミニ四駆の波が吹き荒れています。 こどもと一緒にミニ四駆を始めたのが2019年12月終わり。息子はサンタさんにお願いした「ビークスティンガーG」というミニ四駆をほとんど一人で組み立て...
こどものこと[子育て]

タミヤのミニ四駆に親子で挑戦!|最新のシャーシを使ったスターターパックも紹介

みなさん、こんにちは!”もん”です。 小学6年生のころ、「爆走兄弟レッツ&ゴー」の影響でミニ四駆にドハマりし、お小遣いの大部分をミニ四駆に注ぎ込んでいたいた34歳です。 ちなみに、「烈」&「豪」どちら派かと聞かれ...
こどものこと[子育て]

リアル脱出ゲームがポケモンとコラボ!8歳の息子と挑戦!|所要時間と難易度は?

ポケモンって男の子だけでなく、女の子にも人気がありますよね? ぼくは初代ポケットモンスター、赤・緑世代なので、息子がポケモンをしているとついつい熱く指導してしまいます(笑) そんな世代・性別を超えて人気のポケットモンスターとリア...
こどものこと[子育て]

命名!KEEN沼!|サンダルを親子でリンクコーデするならキーンです!

夏になると、子どもと水遊びに行きたくなりますよね? そんな時、大活躍するのがサンダルですが、せっかくなら愛する我が子とおそろいのサンダルで出かけたくありませんか?? さらに、できるだけオシャレで快適で安全なものを履きたい・・・。...
こどものこと[子育て]

プラモデル初心者の小学3年生でもガンプラは作れます!|ガンプラMG(マスターグレード)に親子で挑戦!

小学3年生の息子を育てている”もん”です。 男性の方であれば、かなりの割合でプラモデルを作ったことあるんじゃないでしょうか? ぼくもその一人で、中学生に入るまで、お年玉や溜めたお小遣いで色々と作ってきました。 ~小学3年・...
こどものこと[子育て]

こどもの食育に~手打ちうどんのススメ~|手軽で簡単!レシピも紹介

子どもが小学生にもなると、料理をしたがるようになりますよね? うちの息子も5歳くらいから台所に立ちたがるようになり、プラスチック製の包丁を買って簡単な食材を切るお手伝いをさせていました。 そんな息子が小学2年生だった2018年1...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました