好きなこと[趣味]

スポンサーリンク
ガジェットのこと

【OPENMOVEレビュー】AFTERSHOKZの骨伝導イヤホンがどんなものか試してみた。

「骨伝導イヤホン」って、最近よく耳にしませんか? 健康のためにウォーキングやランニング、自転車にも乗ったりするのですが、カナル型と呼ばれる耳を塞ぐタイプのイヤホンだと周囲の音が聞こえにくいため、耳を塞がない骨伝導イヤフォンが気になっ...
好きなこと[趣味]

【Prime Try Before You Buy】地方に住んでいる人こそAmazonプライム会員になるべき!

Amazonのプライム会員になって何年経つでしょうか。。。「Amazonプライムを解約」という選択肢は一向に出てきません。 というのも、ぼくは中国地方という田舎(ちょっと良い言い方をすれば地方)に住んでいるのですが、中心部まではクル...
好きなこと[趣味]

【サイズ感比較】174cmやせ型のぼくが秋冬に着倒しているアーク・ノース・パタゴニア。

秋冬になると、アークテリクスやノースフェイス、パタゴニアなど、アウトドアウェアメーカーのアウターが大活躍してくれますよね。 いま挙げたメーカーのウェアはぼくも大好きで、タウンウェアとしてはもちろん、スポー...
コーヒーのこと

【みるっこレビュー】粒度の均一さは抜群!フジローヤルの電動コーヒーミルには弱点も・・・?

ついに家庭用電動コーヒーミルの最高峰、フジローヤルのみるっこを購入しました。 みるっこが家庭用電動ミルの最高峰と言われる理由はズバリ、業務用にも使用できるレベルの粒度と堅牢性にあります。 もん フジローヤルみるっこの外観から、...
ガジェットのこと

【Pixel6実機レビュー】バランスがいいGoogle謹製ハイエンドスマホ。

2021年の10/20に発表され、10/28発売したGoogle謹製Pixel6/Pro。ぼくが購入したPixel6は発売日より2日も早い10/26に無事到着しました。 ぼくがPixel6を購入した理由と、実際に使って感じたPixel6の...
ガジェットのこと

【Pixel6/Proのケースレビュー】CYRILLのストーンがすごく良い!

スマホケースと言えばSpigen(シュピゲン)と言っても過言ではないでしょう。 そのSpigenの姉妹ブランドCYRILL(シリル)からPixel6/Pro用のスマホケースが発売されました。 もん 10/20の予約日にPixe...
コーヒーのこと

【タイムモアC2徹底レビュー】見た目、挽き目、メンテナンス方法まで丸ごと紹介!

タイムモアC2(C2MAX)をオススメし続けて6か月(2021/10/14時点)。 オススメとか言って、ちゃんとレビューしてないような・・・。 もん たしかに・・・。 そろそろそんな声が聞こえてきそうだったので、本...
コーヒーのこと

【ミルの挽き目比較】みるっこ、C2、セラミックスリム。スタイルに合わせた選び方。

執筆時点(2021/10/12)で、我が家には1台の電動コーヒーミルと2台の手動コーヒーミルがあります。 もん 持ってるコーヒーミル、それぞれでは使ってきたけど、挽き目を比べたことなかったな・・・ ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました