DIYのこと【DIY】座布団グローブの補強。補給面の浮きも自分で直すことはできるのか? 愛着のあるグローブは大事にしたいものですよね。 知人から譲り受けたグローブを丁寧に磨いたり、自分で補修しながら野球の練習に参加したある日・・・ もんさん、新しいグローブ買わないんですか? もん え?どうし... 2021.05.30DIYのこと
DIYのこと古い壁掛け時計(ボンボン時計)の修理はDIYできる?修理依頼すると高い? 祖父の家にあった壁掛けの時計、通称ボンボン時計。 小さい頃から「ボーン、ボーン・・・」と心地良い音で時刻(トキ)を知らせてくれていた。 いつからか「コロン・・コロン・・・」と弱々しい音になり、ゼンマイを巻いても巻いてもすぐに止ま... 2021.04.22DIYのこと
DIYのこと【DIY】パナソニックの洗濯乾燥機。乾燥見直しトラブルが直らないから分解清掃してみた。 ジメジメした梅雨時期や気温の低い冬って、なかなか洗濯物が乾かないですよね。 そんなときに活躍してくれるのがドラム式洗濯乾燥機ですが、便利な反面、困るのが乾燥見直しトラブルです。 乾いているのかどうか分かりづらい上、運転を停止して... 2019.06.12DIYのこと
DIYのこと【DIY】パナソニックのドラム式洗濯乾燥機「乾燥見直し中」を直すためにやるべきこと3つ。 梅雨の季節や、どんよりとした寒い冬。 洗濯物がスッキリと乾かないため、洗濯乾燥機に頼っている方も多いのではないでしょうか? 我が家も、パナソニックのNA-VX7300というドラム式の洗濯乾燥機を使用し始めて5年以上が経過します。... 2019.06.11DIYのこと