ガジェットのこと【レビュー】コスパモンスター!SOUNDPEATS Mini Pro HSはノイキャン・ハイレゾ対応の完全ワイヤレスイヤホン! こちらの記事はメーカー様より商品提供を受け作成しています。 ノイズキャンセリング機能搭載でハイレゾ対応のワイヤレスイヤホン、できれば10000円以内で・・・。と探している欲張りな方も多いのではないでしょうか? ... 2022.11.23ガジェットのこと
ガジェットのこと【長期使用レビュー】トラックボールが気になっている人は必見。ロジクールのERGOM575を自宅用に追加購入しました。 某ひ〇ゆきさんがオススメしていると話題の「トラックボール」ですが、正直なところ「コンピューターオタク(もちろん良い意味)限定の話でしょ」と思ってる方も多いのではないでしょうか。 もん ごく一部の限られた「デキる人」し... 2022.11.12ガジェットのこと
ガジェットのこと【詳細レビュー】fitbitのスマートウォッチsense2を1か月使って分かったこと。 fitbit sense 2 を購入して先に開封レビューを公開しましたが、色々な使い方を試しているうちに、あっという間に1か月が経ちました。 初めてのスマートウォッチということもあり、実際に使ってみて感じたことがたくさん... 2022.10.21ガジェットのこと
ガジェットのこと【はじめてのスマートウォッチ】fitbit sense 2 を選んだ理由と開封レビュー。 みなさん、スマートウォッチを利用していますか? まずは、2022年3月に行われたアンケート調査の結果を見てください。 便利なのに利用者が低いスマートウォッチ(「マイボイスコム株式会社」調べ)引用:オトナライフ ぼくの予想... 2022.10.07ガジェットのこと
ガジェットのこと【レビュー】HHKBや東プレの前に試したい高級キーボード。FilcoのMajestouchを購入してみた。 パソコン作業に欠かせないキーボード。 このブログ記事の執筆はノートパソコンで行なっていますが、画面を離すと手が疲れるし、画面を近づけると目が疲れる・・・。 画面を離すと手が疲れる配置に悩んでいた そんな状況を打破するため... 2022.07.06ガジェットのこと
コーヒーのこと【2022最新】コーヒーサブスクが可能な7社を徹底比較!コスパ重視?バリエーション豊富なのは?など疑問に答えます! コーヒーのサブスク(定期購入)というものを目にする機会が増えてきていますね。 ぼくも最近、ポストコーヒーのサブスクを始めてみたのですが、そこまで気にせず契約していたこともあり、「他のコーヒーサブスクってどんなものがあるんだろう?」と... 2022.03.30コーヒーのこと
コーヒーのこと【レビュー】タイムモアのコーヒースケール。BLACK MIRROR BASIC+はオススメじゃない? ハンドドリップでコーヒーを淹れる際、コーヒー豆やお湯の量、コーヒーの抽出量など様々な重量を測る際に使用するスケール。 スケールで重量を量ると同時にコーヒーの蒸らし時間や抽出時間を測るため、タイマーを使っている人も多いのではな... 2021.12.15コーヒーのこと
好きなこと[趣味]【2021年11月】Amazonのブラックフライデーで買った5000円以内のもの10点 日ごろからAmazonや楽天市場では相当お金を使っていますが、2021年のAmazonブラックフライデーでも日用品からガジェット、食品までたくさん買いました。 奥さん またたくさん買ったね・・・。 もん 必要なものし... 2021.12.08好きなこと[趣味]